医者と病院に殺されないための知識ブログ

医療界は現代医学に支配されており、標準治療を受けることが常識とされています。が、それによって多くの命が失われているのです。この事実を日本人に伝えるのがこのブログの目的です。

「検診でメリットが得られるがんと得られないがんがある」の嘘



✳️【がん検診】

 近藤誠氏の「がんもどき自説」は、検診で見つかるがんには「がんもどき」が多く、検診は百害あって一利なしと一刀両断されています。これも、一部正しいことを言っていますが、検診の効果を全否定するのは世界のスタンダートとかけ離れてしまっています。 


 では、正解は何かというと、「検診でメリットを得られるがん」と、そうとは言えないがんがあるということです。 


 WHOが、「検診をおこなうことで死亡率が下がる」と推奨しているのは、 


 ・乳がん(マンモグラフィー) 

 ・大腸がん(便潜血法) 

 ・子宮がん(細胞診) の3つです。 


 日本ではこれらに加えて、肺がん検診(X線検査)と胃がん検診(X線検査)も有効性を示すデータがあり、がん検診がおこなわれています。逆に言えば、この5つ以外のがんでは検診の有効性を示すデータはありません。 


 今日、診察にいらした患者さんは腎盂がんという膀胱がんの一種でした。毎年人間ドックを受けて、腹部エコーも受けていたそうです。


 ところが、急にお腹が痛くなって病院に行ったら、腎盂がんで、すでに肺、肝臓、骨にも転移していたのです。「毎年人間ドックを受けていたんですけれど……」とおっしゃいましたが、残念ながら腎盂がんは検診で有効というデータはありません。 


 なぜ検診が有効ではないのかというと、1年に1度の検診では見つからないほど、がんが早く進むから。進行期で見つかるがんの多くは、数ヵ月で育つことがあります。たった数ヵ月で大きくなるがんを、年1度の検診ではうまく拾えません。 


 一方、甲状腺がんのように5年も10年もかけてゆっくりと進行がんになるがんは、毎年検診をしなくても、自覚症状が出てから見つかればそれで十分とも言えます。 


 つまり、検診が有効ながんは、進行が早すぎもせず遅すぎもしないマイルドなスピードのがん。それが、乳がん、大腸がん、子宮頸がん、肺がん、胃がんに多いということです。 勝俣範之〈医療否定本の嘘〉より



✔️【真相〈有効性が認められたがん検診など1つもない〉】

 乳がん、大腸がん、子宮頸がん、肺がん、胃がんは検診の有効性を示すデータがある?なにかの冗談でしょうか?


 がん検診の有効性を調べるランダム化比較試験は1960年代から世界中でおこなわれてきましたが、いまだ1つとして有効性が認められたものはありません。


 詳細はこちらの記事で確認してください。


がん検診を受けることで寿命が延びるという証拠など存在しない


 はい残念。



【WHOが推奨している?】

 また、「WHOが死亡率が下がるので受けるように推奨している」などと言っていますが、ただ推奨をしているだけで、なにを根拠に推奨しているかがまったく書かれていません。


 これではお話になりません。



【お腹が痛いから膀胱がん?】

 また、お腹が痛くなって病院で調べてもらったところ、膀胱がんであったことが明らかになった人を紹介していますが、お腹が痛い理由はただの食い過ぎだと思うので、明日から朝食を抜いてみてください。



【まとめ】

 ●がん検診が有効などという証拠は存在しない。



🏥国民病のがん。手術などの標準治療で治療するのが常識とされていますが、標準治療は大変危険なものなのです。食事療法をぜひご検討ください。

がんは3大標準治療では治らない!がん食事療法を知ってください!


目次へ

がん治療論争!勝俣範之vs近藤誠編(勝者はあなたが判断してください)目次