医者と病院に殺されないための知識ブログ

医療界は現代医学に支配されており、標準治療を受けることが常識とされています。が、それによって多くの命が失われているのです。この事実を日本人に伝えるのがこのブログの目的です。

「政府は医療費を削減することに躍起になっている」の嘘



✳️【万能薬と医療費】

 「本当はあらゆる病気に効く万能薬が発見されているというのに、各国政府と製薬会社が裏で手を結び、隠しているせいで世に出てこないのだ」という陰謀論がある。なんとスケールが大きい話だろうか。 


 そもそも万能薬が本当に存在するのであれば、各国政府が放っておくはずがない。よほど高価なものでない限り、効果のある薬や治療法を積極的に採用したほうが各国政府にとっても得である。 


 先にも述べたように、日本では国民皆保険制度が採用されている。国民の医療費の自己負担割合は、最大で3割。保険診療で受診したとき、患者さんが窓口で支払うのは、かかった医療費の3割以下で、残りの7割以上は組合・政府などの保険者が支払っている。また、医療費が一定の上限を超えると、高額療養費制度があるため、さらに自己負担割合が減る。つまり、医療費が増えるということは、組合・政府などの保険者の負担が増えるということである。古くは『医療費亡国論』で知られているとおり、高騰する医療費は政府の財政に悪影響を及ぼす。政府は、医療費を削減することにやっきである。もしもあらゆる病気に効果のある万能薬が本当に存在するなら、それを導入することで医療費を節約できる。どれだけ政府が助かることか。 NATROM〈ニセ医学に騙されないために〉より



✔️【真相〈認定施設が増えるほど寿命が短くなる怪〉】 

 もっともらしいロジックに思われるかもしれませんが、まったくの大間違いであることを和田秀樹〈病院のやめどき〉から引用しながら説明したいと思います。 


 日本の老年医療の権威である日本老年医学会は、老年者の健康、長寿、QOLを高めるためという目的で、各都道府県に認定施設というものを設けています。 無論、認定施設の数が多い都道府県ほど、老人たちが健康で長寿なのだと思われることでしょう。ところが、実際はまったくの逆なのです。 


 たとえば東京都には認定施設が42あるのですが、2015年の平均寿命は男性11位、女性15位です。


 一方、認定施設が4つしかない長野県の平均寿命は男性2位、女性1位です。


 ちなみに人口比率で言えば東京は33万人に1つで、長野は52万人に1つです。



【医療費】

 しかし、さらに問題なのが、NATROMが「政府が頭を悩ませている」と語る医療費。 


 言うまでもなく、認定施設が多い都道府県ほど医療費が高くなります。 


 2016年の長野県の後期高齢者1人当たりの平均医療費は約82万円なのに対し、長野県より人口が50万人ほどしか多くないにもかかわらず、認定施設が9つもある京都府の医療費は約100万8000円。


 人口約880万人で認定施設が24ある大阪府は約106万円。人口510万人で認定施設16の福岡県は約117万円です。



【メタボ検診】

 次に2008年に始まったメタボ検診というもの。


 厚生労働省はメタボ検診で生活習慣病を予防し、「医療費2兆円を削減する」と勢いづいていましたが、どういうわけか2007年に34兆1360億円だった医療費が、2016年には42兆3644億円と、約8兆円も増大してしまったのです。


 ちなみに2000年から2007年までの医療費の増加は4兆円です。 


 これでおわかりのとおり、日本老年医学会の認定施設も、厚生労働省のメタボ検診も、確信犯的に医療費を増加させているとしか思えないのです。 


 これがなにを意味するのかは説明不要だと思います。


 NATROMは「政府は医療費を削減することに躍起である」などと言いますが、実態はまったくの逆で、医療費が増えれば増えるほどおいしい思いをする勢力が存在するのです。



【3億円の寄付金】

 最後に余談を1つ。


 メタボ検診の生みの親である松澤佑次が勤めていた大阪大学医学部の講座に、治療薬メーカーから約3億円の寄付金が贈られたそうです。



【まとめ】

 ●国は医療費の削減に躍起になどどう考えてもなっていない。


 ●医療費が増えれば増えるほど、おいしい思いをする勢力が存在する。



🏥国民病のがん。手術などの標準治療で治療するのが常識とされていますが、標準治療は大変危険なものなのです。食事療法をぜひご検討ください。

がんは3大標準治療では治らない!がん食事療法を知ってください!


目次へ